Amazonプライム会員は全世界で1億人を超えています。Amazonプライムの会員特典はとにかく多いので、なるべく簡単にまとめていきます!ここではメリット・デメリットも紹介していきます!!
- Amazonプライムの特典とは
- Amazon会員になるべきか迷っている方
- Amazonプライムのメリット・デメリットを知りたい
- amazonプライム会員の特典や料金
- プライム会員のメリット
- プライム会員のデメリット
- Amazonプライムの登録方法
- amazonプライム会員の特典や料金|まとめ
amazonプライム会員の特典や料金
メリットデメリット、特典をこれから説明していきますが、その説明がなにより長い!!
特典が多いといううれしい悲鳴なのですが、全部説明をする前に【筆者的Amazonプライム会員まとめ】をなるべく簡単にやっていきます。
時間がない方用に一覧にしてみました!
<amazonプライム 主要特典一覧>
amazon プライム |
プライム スチューデント |
上位互換 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
料金 | ¥500/月 | ¥250/月 | ー | ー |
無料配達 | ○ | ○ | ー | ー |
プライム ビデオ |
○ | ○ | ー | 無料動画配信サービス |
ミュージック プライム |
○ | ○ | ミュージック アンリミテッド |
無料音楽配信サービス アンリミテッドは別途¥780/月 |
プライム リーディング |
○ | ○ | キンドル アンリミテッド |
無料で本が読み放題 アンリミテッドは 別途¥980/月(無料体験30日) |
らくらく ベビー |
○ | × | ー | ベビー用品の割引や 出産お試しBOXが タダでもらえる |
アマゾン キッズ |
× | × | ー | 3歳〜12歳向けの キッズコンテンツ 別途¥480/月(無料体験1ヶ月) |
オーディブル | × | × | ー | 本を聴き流せる 別途¥1500/月(無料体験30日) |
無料体験 | 30日間 | 6ヶ月 | ー | ー |
文房具 本の割引き |
× | ○ | ー | 本最大10%p還元 文房具やソフトウェアの割引き |
家族会員 登録 |
○ | × | ー | 家族が特定の 特典を共有できる |
筆者的Amazonプライム会員まとめ
- Amazonでよく買い物をする方
- 動画配信を契約しようとしている方
- 本を無料で読みたい方
- 音楽を最低限聴ければ十分な方
- 以上のサービスを安く利用したい方!
以上に当てはまる方はぜひAmazonプライム会員になることを強くおすすめします。
以下、Amazonプライム会員のメイン特典です。
- Amazonでの買い物がお得(送料無料など)
- Amazonプライムビデオで動画が見放題
- プライムリーディングで対象の本が読み放題
- プライムミュージックで音楽聴き放題
- 以上の特典が月額500円で利用できる!
これだけでも十分なのですが、これにサブの特典もたくさん付いてきます。Amazonプライムはほんとに最高なんです。。
以上の説明をきいて【使ってみようかな】という方は30日間の無料お試し期間があるので、とりあえず登録も全然ありです。
プライム会員のメリット
Amazonプライムの特典&メリットは以下の通り
- 会費がとにかく安い
- 【送料】【お急ぎ便】【時間指定】が無料
- プライムビデオで対象作品が見放題
- プライムミュージックで対象曲(200万曲)が無料で聞き放題
- プライムリーディングで対象の本が読み放題
- kindle端末を持っていれば月1冊の本が無料で読める
- プライムフォトで写真やビデオが保存し放題
- プライムトライビフォーユーバイで試着して支払う、が可能に
- Amazonタイムセールに早く参加できる
- Amazonベビーレジストリでベビー用品をお得に購入
- Prime Gamingでゲームができる
メリット1.会費がとにかく安い
- 月会費はなんと¥500
- 年会費にすればさらに安い¥4,900
- 筆者的には月会費¥4,900のクオリティはある
とにかく安い。Amazonプライムはメリットの多さ、クオリティに対して月会費はなんと¥500/月。年会費にすれば¥4,900/年。
大げさではなく月会費¥4,900にしても利用する人はたくさんいると思います。
学生はこれ!【プライムスチューデント】
Amazonプライムの学生版があるので学生の方はこちらからチェックしよう。通常会員の半額で、さらに6ヶ月無料でサービスを利用できます。
30日間の無料体験が可能
30日間の無料体験が利用できるので、迷った方は試してみて判断できます。
解約する場合は自動更新なので忘れないように30日以内に解約しましょう。
↪︎↪︎詳しい解約方法はこちらから
メリット2.【送料】【お急ぎ便】【時間指定】が無料
Amazonプライム会員限定で販売元がAmazonであれば購入した商品の送料が無料になるサービスです。Amazonで買い物をされる方は絶対にお得な特典です。
- 一般会員は¥2,000以下に対し送料は¥500前後
- Amazonプライム会員はプライム対象商品の送料は全て無料(※プライム対象商品とは以下のprimeマークがついたもの)

【Amazon ネットスーパー】でAmazonの商品が最短2時間で届く
【Amazonネットスーパー】は、注文した商品が最短2時間で届くサービスです。生鮮食品・飲料・お酒をはじめ、日用品やペット用品などをまとめて購入可能です。ただし対象となるエリアが限られているので注意しましょう。
対象エリア:東京都・神奈川県・千葉県・大阪府・兵庫県の一部エリア
メリット3.プライムビデオで対象ビデオが見放題
プライムビデオとは、大量の動画が視聴できるAmazonの動画配信サービスです。登録されているAmazonオリジナル作品や多くの映画が、追加料金なしで見る事ができます。
Amazonプライムビデオを他の媒体と比較してみると、
- 【Netflix】月会費1490円(スタンダードプラン)
- 【U-NEXT】月会費1990円
- 【プライムビデオ
】月会費500円
圧倒的な安さの上にこれは、Amazonプライムの特典の一部に過ぎません。
ビデオの配信内容
ビデオの配信数は公開されていないため数での比較はできませんが、プライムビデオには見放題作品の他に、人気なオリジナル作品が多数あり充実した内容となっています。
プライムビデオ限定おすすめ作品
- バチェラー
- バチェロレッテ
- ドキュメンタル
- 誰かが、見ている
プライムビデオを観るならFire TV Stickがオススメ
Fire TV Stickを自宅のテレビにつなげば、見たい作品がテレビで視聴できます。
メリット4.プライムミュージックで対象曲が聴き放題
プライム会員なら追加料金なしでなんと、200万曲が聴き放題です!
- 追加料金なしで200万曲以上が楽しめる
- ジャンルも多数、共有プレイリストもあり
- AppleMusicやSpotifyなどと比較すると劣る
- 音楽をたまに聴くぐらいであれば十分
上記の通り本格的な音楽配信サービスに比べると見劣りしますが、実質無料のような形で軽く音楽を楽しみたい人には最高です。
追加料金で音楽特化のサービス【Amazon Music Unlimited】
音楽に特化した上位版の【Amazon Music Unlimited】は7,500万曲聴き放題となっています。
Amazon Music Unlimitedの料金
- プライム会員▶︎月額780円
- プライム会員でない▶︎月額980円
↪︎↪︎3ヶ月無料で【AmazonMusicUnlimited】を体験する
Amazon Music Primeをアレクサで楽しむ
アレクサ、朝に合う曲をかけて
アレクサ、音量を下げて
このようにAmazon MusicPrime✖️アレクサで生活の手間を省くことができます。
アレクサ最安はこちら⬇︎⬇︎
メリット5.プライムリーディングで対象の本が読み放題
【Amazon 引用】

【プライムリーディング】では追加料金なしで約1,000冊の本がタダで読み放題になります。Kindleのアプリさえ取ってしまえばタブレットやスマホでも読み放題に。
プライムリーディングの特徴
- 追加料金なしで約1000冊の本がタダで読める
- タダで読むなら【Kindleアプリ】は必須
- スマホで手軽にダウンロードして隙間時間にスマホで読める
- 本を読む方はやらないと損です
※筆者もプライムリーディングで本を読み漁るようになりました。無料なので気軽に読めます
追加料金で書籍特化のサービス【kindle unlimited】
追加の月額料金980円を支払えば【Kindle Unlimited】の書籍特化サービスが利用可能です。
【kindle unlimited】はなんと200万冊以上の書籍や漫画が読み放題となります。
【kindle unlimited】の特徴
- 追加料金980円で200万冊が読み放題
- 本を月に2冊以上読む人は余裕で元が取れます
- プライムリーディングの本を読み漁って、物足りなければkindle unlimitedの契約でよさそう!
メリット6.kindle端末を持っていれば月1冊の本が無料で読める
kindle端末とは簡単にいうと書籍の読める端末のことです。kindle端末に書籍をダウンロードして、その端末があればどこでもいろんな本を読むことができます。

このkindle端末を買ってAmazonプライム会員であれば月1冊、有料本を無料で読むことができます。
kindle端末は登録者180万人のYouTuber【両学長】も動画内で推しています!
www.youtube.com
【両学長おすすめ】 kindle paperwhite 8GB 広告なし wifi
タイムセールでkindle端末が最大約6000円の割引き
こちらは電子書籍端末のkindleを買う予定のある人向けの特典です。
- 月1回のタイムセール→3000〜4000円程度の値引き
- 年1回のビックセール→4000〜6000円の値引き
タイムセール時に安くなるので安く手に入れたい方は要チェック!!
’’聴く読書’’【Audible】を活用してみよう
Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。移動中や作業中など、いつでもどこでも聴く読書ができ、オフライン再生も可能です。
月1500円のAudible会員になれば定額で聴き放題
【Amazon引用】

月会費1500円のAudible会員になれば
- 12万冊以上の対象の本が聴き放題
- オフライン再生可能
- Audibleでしか聴けない本やポッドキャストも多数
- プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
以上を利用することができます。また今なら1ヶ月無料のお試し期間が付いています。
詳しくはこちらで解説しています!

メリット7.プライムフォトで写真やビデオが保存し放題
【Amazon 引用】

【Amazon photos】を利用すれば写真が何枚でもオンライン上に保存できます。携帯の容量を減らしたい方は利用するメリットは大きいです。
動画は5GBまでの制限付きです。さらにAmazonプライム会員、その家族5人まで無制限で写真を保存できます。
メリット8.プライムトライビフォーユーバイで試着して支払う、が可能に
【Prime トライビフォーユーバイ】はAmazonのファッション試着&通販サービスです。商品到着後に試着してから手元に残した商品のみの代金を支払うことができます。
【Prime Try Before You Buy】の特徴
- ’’購入して試着’’ではなく’’試着をして気に入れば支払う’’
- 試着後の購入が前提の為、全部返しちゃっても大丈夫!返送料も無料!
- 商品到着から7日間試着OK
メリット9.タイムセールに早く参加できる
Amazonは世界中で利用されており、タイムセールの目玉商品はセール開始直後に売り切れることがあります。
プライム会員であれば
- セールに30分早く参加できる
- セール時は大体5%オフ~50%オフになる
プライムデーやサイバーマンデーなどのビックセールに参加できる
Amazonでは年に1回のプライムデーなどビックセールを開催しています。狙いをつけてビックセールでお得に商品をゲットしましょう!!
メリット10.Amazonらくらくベビーでベビー用品が割引き
【Amazonらくらくベビー】に登録(無料)すると、 ベビー用のオムツやおしりふきが10〜15%オフとなります。さらに一定の条件を満たすと、【出産準備お試しBOX】が無料でもらえます。
詳しくはこちらで解説しています!


プライム会員のデメリット
Amazonプライムのデメリットは以下の通り
- 特典が多すぎて使いこなせない可能性
- 月会費(年会費)がかかる
- 月会費(年会費)が値上げされる可能性あり
デメリットが少なすぎるし、デメリットと言えるかも微妙な内容です。
デメリット1.特典が多すぎて使いこなせない
特典が多すぎてうまく使いきれない可能性があります。
デメリット2.月会費がかかる
月会費がかかるというデメリットを遥かに凌駕するメリットがあると個人的には思っています。しかし人によってはメリットよりも月会費のデメリットが上回るという方もいるかもしれません。
デメリット3.月会費が値上げされる可能性あり
2022年2月、アメリカでAmazonプライムの会費が約2000円値上げされました。
- 【変更前】119ドル(約1万4000円)
- 【変更後】139ドル(約1万6000円)
2005年にAmazonプライムが導入されて以来、アメリカでの値上げは3回目です。値上げ理由として、「会員向け製品およびサービスの拡充と、輸送費および賃金の上昇」を挙げています。
Amazonによるとその他の国と地域での値上げについても毎年検討しているとのこと。ただし、記事作成時点ではアメリカ以外の地域での値上げについて発表する予定はないとしています。
Amazonプライムの登録方法
Amazonプライムへの登録は無料で、5分で終わります。
- Amazonプライム
へアクセス
- 「30日間の無料体験を試す」をクリック
- サインインする
- お支払い方法、請求先住所を確認して「無料体験に登録する」をクリック
amazonプライム会員の特典や料金|まとめ
特典がありすぎるのでもう一度一覧をご確認ください!
<amazonプライム 主要特典一覧>
amazon プライム |
プライム スチューデント |
上位互換 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
料金 | ¥500/月 | ¥250/月 | ー | ー |
無料配達 | ○ | ○ | ー | ー |
プライム ビデオ |
○ | ○ | ー | 無料動画配信サービス |
ミュージック プライム |
○ | ○ | ミュージック アンリミテッド |
無料音楽配信サービス アンリミテッドは別途¥780/月 |
プライム リーディング |
○ | ○ | キンドル アンリミテッド |
無料で本が読み放題 アンリミテッドは 別途¥980/月(無料体験30日) |
らくらく ベビー |
○ | × | ー | ベビー用品の割引や 出産お試しBOXが タダでもらえる |
アマゾン キッズ |
× | × | ー | 3歳〜12歳向けの キッズコンテンツ 別途¥480/月(無料体験1ヶ月) |
オーディブル | × | × | ー | 本を聴き流せる 別途¥1500/月(無料体験30日) |
無料体験 | 30日間 | 6ヶ月 | ー | ー |
文房具 本の割引き |
× | ○ | ー | 本最大10%p還元 文房具やソフトウェアの割引き |
家族会員 登録 |
○ | × | ー | 家族が特定の 特典を共有できる |
私はAmazonプライムの会員になったことで生活レベルが何段階も上がりました!
30日間の無料体験もあるので1度利用してみてはいかがでしょうか。
ご購読ありがとうございました!!