・Netflix、AmazonプライムなどのVODサービスに登録したいが、たくさんあるので何にしたら良いかわからない。
・Amazonプライムに登録して、プライムビデオを利用したいが本当にAmazonプライムでよいのか迷っている。
・VODサービスを利用したいと考えている方。
・どのVODサービスが自分に合っているか知りたい方。
・大手VODサービスの比較をしたい。
おすすめの動画配信(VOD)サービス
おすすめはAmazonプライムビデオ一択
私が最もオススメできる動画配信(VOD)サービスは、Amazonプライムの【プライムビデオ】です。
オススメの理由は、500円/月の会費(年払いでもっと安くなる)に対してあまりにもサービスしすぎだからです。
費用対効果抜群です。500円/月の会費で利用できるものはざっと以下のような感じです。
【Amazonプライムビデオ】はプライム会員のサービスの1つにすぎないのです。まとめると、、
【Amazonプライム会員】の特典まとめはこちらから

他の動画配信(VOD)サービスも負けてない
おすすめはAmazonプライムビデオ一択と紹介しましたが、それはあくまで他のプライム会員特典を利用する方の話です。
他のVODにしかないサービスや、動画配信専門だからこその強みがあります。
今回は【Netflix】と【U-NEXT】、【Amazonプライムビデオ】の大手三社に絞って比較をしていきます。
VOD大手3社比較【Netflix】【U-NEXT】【Amazon】
料金
にしブログ | Amazonプライム |
Netflix | U-NEXT |
---|---|---|---|
評価 | ◎ | ○ | ○ |
月会費 | ★年会費コース★ 4900円/月 |
★ベーシック★ 880円/月 |
★月額プラン★ 2189円/月 |
★月額コース★ 500円/月 |
★スタンダード★ 1320円/月 |
★月額プラン1490★ 1639円/月 |
|
※学生プランは別 | ★プレミアム★ 1980円/月 |
ー | |
無料期間 | 30日間 | なし | 31日間 |
【Amazon】無料期間内で判断でOK
【Netflix】口コミやレビューで要検討
【U-NEXT】無料期間内で判断でOK
利用できる機能
にしブログ | Amazonプライム |
Netflix | U-NEXT |
||
---|---|---|---|---|---|
プラン内容 | ー | ベーシック | スタンダード | プレミアム | ー |
標準画質 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
HD画質 | ○ | ✖️ | ○ | ○ | ○ |
UHD4K | ○(対象作品に限る) | ✖️ | ✖️ | ○ | ○ |
登録できるデバイス | 未発表 | 未発表 | 制限無し | ||
同時視聴デバイス数 | 同じ作品2台 | 1台 | 2台 | 4台 | 4台 |
Netflixはプランによって利用できる機能が違います。
NetflixプレミアムとU-NEXTでは同時視聴が4台まで可能です。登録できるデバイスも多いため何人かで1つのアカウントを共有することができます。
Amazonも異なる作品であれば3台まで同時視聴が可能です。
【Amazon】3台まで同時視聴が可能
【Netflix】4台まで同時視聴が可能
【U-NEXT】 4台まで同時視聴が可能
動作環境
にしブログ | Amazonプライム |
Netflix | U-NEXT |
---|---|---|---|
対応できるデバイス | ・テレビ ・ブルーレイ ・パソコン ・スマートフォン ・タブレット ・Fireタブレット ・クロームキャスト ・Apple TV ・Amazon Fire TV ・Fire TV Stick ・セットトップボックス ・J:COM LINK ・Roku ・PS3 ・PS4 ・PS5 ・Xbox One ・Xbox Series X ・Xbox Series S |
・テレビ ・ブルーレイ ・パソコン ・スマートフォン ・タブレット ・Fireタブレット ・Nexus Player ・クロームキャスト ・Apple TV ・Amazon Fire TV ・Fire TV Stick ・AQUOSココロビジョン ・セットトップボックス ・PS3 ・PS4 ・PS5 ・Xbox 360 ・Xbox One ・Xbox Series X ・Xbox Series S ・Alr Stick |
・テレビ ・ブルーレイ ・パソコン ・スマートフォン ・タブレット ・Fireタブレット ・Nexus Player ・クロームキャスト ・Amazon Fire TV ・Fire TV Stick ・PS4 ・PS5 ・Alr Stick |
オフライン再生 (ダウンロード) |
○ | ○ | ○ |
どのVODも対応できるデバイスは多数。そこに差はほとんどありません。
またオフライン再生も全てのコンテンツで対応しておりどれも万能と言えるでしょう。
【Amazon】ダウンロード可能
【Netflix】ダウンロード可能
【U-NEXT】ダウンロード可能
画質
にしブログ | Amazonプライム |
Netflix | U-NEXT |
---|---|---|---|
評価 | ◎ | ◎ | ◎ |
備考 | ・画質きれい ・画質設定可能 ・一部4K対応 |
・画質きれい ・画質設定可能 ・一部4K対応 |
・画質きれい ・画質設定可能 ・NHKオンデマンドのみ4K対応 |
画質も言うことなし!4K対応作品の拡大がこれからの期待ですね!
【Amazon】画質問題無し
【Netflix】画質問題無し
【U-NEXT】画質問題無し
作品のラインナップ
にしブログ | Amazonプライム |
Netflix | U-NEXT |
---|---|---|---|
評価 (★5段階) |
国内ドラマ:★★★ 海外ドラマ:★★★ 国内映画:★★★★ 海外映画:★★★ アニメ:★★★★ 国内バラエティ:★★★★ |
国内ドラマ:★★★ 海外ドラマ:★★★★★国内映画:★★★★ 海外映画:★★★ アニメ:★★★★ 国内バラエティ:★★ |
国内ドラマ:★★★★ 海外ドラマ:★★★★ 国内映画:★★★★ 海外映画:★★★★ アニメ:★★★★ 国内バラエティ:★★★ |
強み | ・国内映画が充実 ・アニメが充実 ・オリジナル作品が充実 |
・海外ドラマが充実 ・アニメが充実 ・オリジナル作品数が充実 ・オリジナルの品質が高い |
・コンテンツ数がトップレベル ・アニメが充実 |
弱み | ・国内ドラマが少ない ・海外ドラマが少ない |
・国内ドラマが少ない ・国内バラエティが少ない |
・オリジナル作品数が少ない |
各VODの差はズバリラインナップにあります。
また AmazonとNetflixはオリジナル作品が充実しています。
U-NEXTの強みはやはり圧倒的なコンテンツの数でしょう。
【Amazon】オリジナル作品の充実
【Netflix】オリジナル作品の充実
【U-NEXT】圧倒的なコンテンツ数
- 愛の不時着
- 梨泰院クラス
- ペーパーハウス
- ストレンジャーシングス など
あとがき
個人的にはやはり Amazonプライムビデオ一択です。
もう一つ契約するなら個人的にはNetflixがおすすめです。
何より自分の求めるものに出会えることを願います。
ご購読ありがとうございました。