生活

プロポーズの予算は?|やりたいこと5選|結婚|指輪も準備しよう!

人生における大きな節目として誰もが意識するもの、そうそれはズバリ!結婚です!!

そして結婚までの過程として大事な大事なプロポーズがあります。

うしさん
うしさん
プロポーズなんてどうやっていいのかわからないモー。

にっしー
にっしー
一生に一度のことだから、思い出に残るものにしたいね!

うしさん
うしさん
頑張るかモー。。

にっしー
にっしー
準備をしっかりしておけば心配いらないよ!自信もって!

プロポーズをどこまで重要視するかは個人差はあると思います。

一生に一度のことなので、思い出に残るものにしたい!!後世にも残せるものにしたい!!など気合いの入っている男性も少なくないはず。

 

  • プロポーズの具体例を聞いてイメージを沸かせたい
  • 実際にどんなプロポーズをすれば良いか知りたい
  • なるべく低予算で思い出に残るプロポーズにしたい

うしさん
うしさん
プロポーズ後の結婚のことまで考えると予算も少ないモー。

にっしー
にっしー
そんなあなたに’’なるべく低予算で、短い準備期間で思い出になるプロポーズ’’を紹介するよ!!



プロポーズでやりたいこと 5選

1.お店のプロポーズプランに予約する

式場やレストランに多いのですが、お店がプロポーズをサポートしてくれるプランというものが存在します。

まずはこのプロポーズプランに申し込みをしましょう。

ほぼこのお店選びでプロポーズの骨組みは完成します。

うしさん
うしさん
それはラクしすぎじゃないかモー??

にっしー
にっしー
こういうものを頼った方が楽チンで、質も1ランク上がるので超おすすめだよ!

プロポーズプランと聞けば予算も多く掛かりそうなイメージですが、思ってたより安いというのが特徴です。

自分で希望にあったお店を探す作業になりますが決めてしまえばかなり前進します。

重要なポイントなので慎重に決めましょう!

筆者が利用した九州のプラン例

【予算】

  • ¥20,000

 

【プランの内容】

  • 乾杯酒
  • フルコース
  • バラの花束5本
  • チャペル貸切

 

【コース内容】*2名分

  • Hors d’oeuvre
    鮮魚カルパッチョ
  • Douxieme
    季節のスープ
  • Poisson
    甘鯛のポワレ
  • Viande
    オーストラリア産牛ヒレのグリル
  • Dessert
    パティシエ特製デザート

 

【乾杯酒】

  • スパークリングワインまたはノンアルコールカクテル

※オプションとしてバラの本数を増やしたり、料理の内容を変更したりで予算アップの可能性はありますが、内容が充実しすぎて実際の増減はほとんどありません。 

うしさん
うしさん
え!?チャペルでプロポーズがこの値段でできるのかモー??

にっしー
にっしー
安いのはもちろん、お店の店員がプロポーズを手厚くサポートしてくれたよ!

 

お住いの地域にあるプロポーズプランを利用しよう

2.手紙を書く、渡す

にっしー
にっしー
せっかくの機会だから少し恥ずかしいけど手紙を渡すことにしたよ!

うしさん
うしさん
手紙といえば女性が男性からもらって嬉しいものランキングで常に上位だモー!!

 

手紙をもらって喜ばない女性はいないはず。

この機会に日頃言えなかったことなどを手紙にしてみてはいかがでしょうか?

手紙で気持ちを伝えよう

 

 

3.プロポーズリングを渡す

うしさん
うしさん
プロポーズといえば婚約指輪をプロポーズと同時に”パカッ”ってやりたいモー。

にっしー
にっしー
男らしいシーンにはずっと憧れるよね!!

 

プロポーズリングに向けて事前にプロポーズリングを準備しましょう。

 

 

プロポーズリングとは?

プロポーズリングとはプロポーズをする時専用のリングで婚約指輪とは別物です

最近では指輪に対する考えも変わってきており、婚約指輪を渡さずプロポーズリングが婚約指輪の代わりに!!なんて人も増えているそう。

また指輪のブランドによっては、プロポーズリングを婚約指輪に変えてもらうことのできる店舗もあります。

 

プロポーズリングのメリット・デメリット

  • 婚約指輪に経済的(相場は1万円〜)
  • 指のサイズがわからなくても対応できる作りになっている
  • 指輪ケースをパカっと開いたときの衝撃は婚約指輪にも見劣りしない

 

婚約指輪が欲しかったという女性はいるかも

 

 

筆者もプロポーズリングを利用しましたが、ほんとにメリットしかないのでおすすめです

 

 

4.ふたりの思い出ムービーを制作する

にっしー
にっしー
約5分のムービーをスライドショーのかたちで制作したよ!

プロポーズ、結婚は2人にとって大きな区切りとなります。

その節目に今までの思い出をムービーにまとめてみましょう。

今の時代スマホひとつあれば簡単にムービーは作れます。

初心者の私も無料のもので作成しました。(所要時間8時間ぐらい)

 

今までの写真が多い人はその写真選びに意外と時間がかかるので 隙間時間に写真選びなどしておくともっと短時間で作成できます。

結婚の節目にムービーで思い出を振り返ろう

 

 

プロポーズをカメラにおさめよう

 

プロポーズの大事な時間というのは2度と戻ってくることはありません。

そんな時間を記録に残したいという人にオススメするのが当日の様子を動画に残すということです。

筆者も行いましたが撮っててよかったとほんとに思います。

それぞれのシチュエーションでなるべく顔の見えるところにカメラを仕掛けましょう

iPhoneに100均で買った固定台を設置しての撮影です。それだけでも十分です。

にっしー
にっしー
自分のプランに合ったやり方を考えてみよう!



サプライズプロポーズ【筆者体験談】

今紹介した5選は筆者の私が実践した内容です。その流れを大まかにまとめました。

 

プロポーズ当日

できれば最後までプロポーズをすることを悟られないようにしたかったので、ディナーに行くときも誕生日の前祝いとちょっと無理な嘘をつきましたがなんとか大丈夫でした。(相手の誕生日1週間前でした)

ディナーのメインディッシュを食べ終えたぐらいに私がトイレに行くふりをして、上の階にあるチャペルへとダッシュしました。

カメラの準備やお店が用意してくれたバラの準備などに取り掛かりました。

その間、事前に用意しておいた手紙を店員さんから彼女へ渡してもらいました。

ここで時間を稼げたので準備も間に合いました。

手紙を読んだ時点で彼女はプロポーズに気づいたそうです。ただチャペルでプロポーズされるとは思ってもいません。

手紙を読み終えた彼女を店員さんにがチャペルへと誘導してくれます。チャペルで私はソワソワしながら約5分ほど待ち、いよいよその時がやってきました。

 

ドアが開くと彼女が笑顔でこちらをみており、私は色々思い出して感極まって泣きそうでした。

チャペルの真ん中へと彼女は歩みを進め、私の前に来るとそこで思いを伝えました。

”結婚してください”の決めゼリフと同時にひざまづいで指輪をパカッ。。。

 

大事なプロポーズを終えるとディナー会場へと戻り、最後にデザート食べました。

余韻に浸る中最後のプレゼントとして事前に準備したムービーをパソコンで見てもらい、大事な1日の良い締めくくりとなりました。



あとがき

全て準備したものは無駄では無いと思いますし最高の思い出になりました。

にっしー
にっしー
当日撮ったプロポーズの様子は後日無料アプリで編集してDVDにしたよ。

うしさん
うしさん
いい思い出だモー!!

プロポーズを考えるときはとにかく頭を使ったし、シュミレーションも何度もして大変なことは多かったのですが、全てはその日喜んでもらう為と思ってできたことです。

人それぞれ価値観はありますが、プロポーズという大事な日の参考になれば幸いです。